SSブログ

ギター 半音下げ やり方 [ギター]

管理人はギターを二本持っています。

一本はレギュラーチューニングか、ドロップDチューニングで使っています。
そして、もう一本は半音下げか、更に下げたドロップチューニングで合わせています。

数年これでやっていますが、滅多にやらない弦交換の度に、チューニングのやり方が分からなくなります……
エリクサー弦を使っているのでサビにくいというのもありますが(;'∀')レギュラーチューニング六弦から
E A D G B E
となります。

半音下げチューニングは、文字どおり、そこから半音下げるので、
E♭(D♯) A♭(G♯) D♭(C♯) G♭(F♯) B♭(A♯) E♭(D♯)
こうなります。


♯と♭の記号
上の説明で出てきた♯と♭の記号についてです。
まず読み方について、♯は『シャープ』、♭は『フラット』と読みます。これはなんとなく知っている方もいると思います。
具体的な意味までは曖昧な方が多いともいます。知らなくても不便ないですしね(^^♪
さて、それぞれが持つ意味は、♯は『半音上げる』、♭は『半音下げる』というものです。

上の説明のなかで、たとえば6弦の半音下げチューニングは E♭(または D♯)とカッコ書きを付け足してます。
分かりにくく感じるかもしれませんが、これは同じ音になるものをカッコで付け足しています。つまり、 E♭ は D♯ と同じ音、 A♭ は G♯ と同じ音です。



具体的なやり方ですが、管理人は一度レギュラーチューニングを目指します。
レギュラーチューニングの合わせる音(E A D G B E)は頭に入っていますので、問題ありません。

そして、レギュラーチューニングに近づいてきたら、頭の中でE→Dのように、一音下のアルファベットを目指しています。
こうすれば、頭は使いますが、合わせることができます。

それか、1フレットを押さえながらレギュラーチューニングに持っていけば、自然と半音下げチューニングになります。
鳴らして、ペグ回して、という微調整が必要です。

チューナーのセッテイング(画面内に ♭ の記号が一つだけ表示されていることを確認)を触れば、何も考えずにチューニング可能です。
この場合は、チューナーに E と表示されるようにペグを回して調節するのでOKです。
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。